【船橋市】屋根瓦の修理工事事例|屋根工事はROY株式会社へ

屋根瓦のちょっとしたズレ、放っておいていませんか?
「最近、天井にシミが出てきた…」
「風の強い日に屋根からバタバタ音がして不安…」
千葉県船橋市エリアでは、近年台風や強風の影響で瓦のズレ・落下が多く報告されています。
ROY株式会社にも、こうしたお悩みのご相談が増えています。
今回は、【千葉県船橋市】で実際に対応した屋根瓦の差し替え修理の施工事例をご紹介いたします。
また、この記事では
- 実際の劣化状況の写真
- 修理の工程(ビフォー・アフター)
- 放置リスクと対処のタイミング
- お問い合わせ〜完了までの流れ
など、これから屋根、瓦修理を検討している方に役立つ情報をわかりやすくまとめています。
ぜひ最後までご覧ください!
お客様からのご相談内容
「屋根の一部が崩れてきたように見える」「雨漏りが心配で、早めに見てほしい」
お問合せをいただいたのは、築35年以上の一戸建てにお住まいのご家族さま。
強風の影響で瓦の一部がズレ・割れ・浮き上がり、雨水が入り込むリスクが高まっていました。
長年、修理修繕を行っていないということでしたので、早急に現地調査を行いました。
被害状況:瓦のズレ・ひび割れ・漆喰の劣化
現地調査の結果、以下のような症状が確認されました
- 棟瓦のズレ(釘や銅線の劣化による緩み)
- 瓦の破損
- 一部の瓦が割れて脱落
- 劣化による漆喰の剥がれ




これらの状態を放置すると、雨漏りの発生や瓦の落下事故につながるため、早急な対応が必要でした。
また、瓦の部分差し替え工事に加え、未然に雨漏りを防ぐために、瓦との隙間にコーキング剤を打ち込んで早期対策も施します。

実際の作業内容と流れ
1. 瓦の取り外しと清掃
問題のある瓦を丁寧に取り外し、下地にたまったゴミや劣化した漆喰を撤去。
次に屋根下地(野地板・防水シート)の状況を確認し、防水シートの補強を部分的に行いました。
※劣化が広範囲に及ぶ場合は、部分葺き替えを検討することもあります。

2. 新しい瓦の差し替え
破損箇所には、同型の新しい瓦を用意しぴったりと差し替えました。
下地の水平と瓦の勾配を慎重に確認し違和感がないよう全体を見ながら施工しました。

3. 漆喰補修と針金補強
棟部分の漆喰を補修し、瓦同士をしっかりと針金で結束、強風でもズレにくい構造に仕上げました。
同時に接合部の防水処理(シーリング材)を行い、防水性を高めました。



施工後の様子とお客様の声
施工後は、見た目も整い、防水性・耐風性も大幅に向上しました。
お客様にも大変ご満足いただき、以下のような温かいお声を頂戴しました。
「見た目もすごくきれいになって安心しました。
音もしなくなり、雨が降っても心配なく眠れます。
相談しやすく説明も丁寧だったのでお願いしてよかったです!」
このようなお声は、ROY株式会社のスタッフ一同にとって大きな励みです。
今後も地域に根ざし、ひとつひとつのご依頼に丁寧に向き合ってまいります。
🧱 瓦屋根のトラブル、見逃してはいけないサイン
屋根の不具合は、気づかないうちに家全体に深刻な影響を与えることがあります。
下記のような症状がある場合は、早急な点検・補修が必要です!
⚠️ 緊急対応が必要なチェックリスト
✅ 雨が降ると天井にシミや水滴が出る
✅ 屋根の瓦にズレや割れが見える
✅ 台風や地震のあとに瓦が落ちていた
✅ 室内にカビ臭や湿気が広がっている
✅ 屋根からの異音(バタバタと風で揺れる音など)がする
ひとつでも当てはまる症状があれば、すぐにご相談ください!
❗ 放置すると…こんなリスクがあります!
「今はまだ大丈夫かな」と思って放っておくと、取り返しのつかない被害に発展することも。
実際の現場でも、早めに対処していれば費用は半分で済んだというケースが少なくありません。
🔻放置のリスク一覧
🦠 雨漏りから壁の内部腐食やカビが発生
🧱 ズレた棟瓦を放置すると、地震時に倒壊リスク増
🐜 木材腐食→シロアリが侵入し、家の土台が弱くなる
💸 修理費が倍以上に増える可能性も!

✅ 少しでも不安を感じたら、まずはご相談を
早めの点検・修理が、
✔ 住まいを守る
✔ 費用を最小限に抑える
✔ 安心して暮らせる
ための最善策です。点検、ご相談は無料ですので、ご気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら👇
「瓦屋根」「雨漏り修理」の記事を見たとお伝えいただくと、スムーズにご案内可能です!
ROYの施工の流れ

ご相談は無料なので、点検をご希望の場合や、不具合を見つけたらお気軽にお問い合わせください。詳しい状況をお伺いします。
最短当日のご訪問も可能です。

経験豊富な総合リフォーム専門のプロが調査を行い、原因箇所を見つけます。
また最新機器を使った調査で、確実に原因を特定します。
弊社では、赤外線カメラを搭載した ドローン を使用した調査を行っております。
ドローン調査は、通常の作業員による確認作業に比べて、時間や費用を大幅に削減できます。

調査結果を元にお見積りを作り、被害状況などをご説明します。
その後、どのような施工内容で作業を進めていくか詳細にご説明します。
調査する場所によってはお客様の目が届かない場所があるため、調査結果の不透明さを心配されるかもしれません。
当社は実際に撮影した原因箇所の写真をお見せしながら、修理方法についても詳しく説明します。専門的な言葉も使わず、分かりやすくお伝えするのでご安心ください。



お見積り内容にご了承いただいたら、住宅に精通したプロが高い技術で、原因箇所を的確に修理します。
施工にかかる期間は被害状況や修繕場所によって変わります。施工期間の目安はお見積もり時にお伝えいたしますのでご安心ください。

アフターフォローで安心
最長5年の無料のアフターフォローで施工後もしっかりサポート。
期間中は無料の定期点検もついて安心です。
お問い合わせをするには?
お問い合わせはこちら👇
「瓦屋根」「雨漏り修理」の記事を見たとお伝えいただくと、スムーズにご案内可能です!