【市原市】屋根修理の葺き替え工事事例|ROY株式会社へ


市原市の戸建ての屋根修理の工事事例|ROY株式会社
目次

はじめに:放置できない屋根の劣化

「最近、屋根の色が褪せてきた気がする…」「雨の日、ポタポタと音がする」

こんな不安を感じたことはありませんか?

屋根の雨漏りの被害の様子

今回は、千葉県市原市にお住まいのお客様からご依頼いただいた屋根の劣化による雨漏り修理と葺き替え工事の施工事例をご紹介します。

築年数が経過した住宅では、屋根材の表面破損・塗装の剥がれ・棟板金の浮きなど、見逃せないサインが多く現れます。

ROY株式会社では、無料点検・即日対応・再発防止保証付きの安心サービスをご提供しています。

画像ボタン付きバナー

お客様からのご相談内容:「梅雨が来る前に雨漏り対策を・・・」

「台風のあとから屋根の一部が浮いているように見えて不安で…」
「最近、外壁や軒天に雨染みが出てきました」
「屋根材の表面が白っぽくなってきていて、コケも増えている気がします」

こういった症状、実はすべて「雨漏りの前兆」かもしれません…!

🕒 ご相談が急増するのは “今の時期” です!

春から梅雨にかけては、屋根や防水の劣化が一気に進みやすい季節
特に「梅雨前(5〜6月)」と「台風シーズン前(9〜10月)」には、
毎年たくさんのご相談をいただいております。
だからこそ、今のうちの点検・修理がとても大切です!

今回のお客様は、屋根の表面劣化と雨樋からの水のあふれをきっかけに、お問い合わせくださいました。 

そしてこの記事では、

  • 具体的な劣化症状の写真
  • 修理の工程
  • 劣化のサインと放置によるリスク
  • ROY株式会社の無料点検・即日対応・アフター保証付きサービス
  • 問い合わせ〜完了までの流れ

など、これから屋根の劣化修理、葺き替え工事を検討している方に役立つ情報をわかりやすくまとめています。
ぜひ最後まで、ご覧ください!

現地調査で判明した屋根の被害状況【被害内容】

調査の結果、以下のような症状が確認されました。

  • 屋根の塗装剥がれ・色あせ
  • 防水シートの劣化
  • 棟板金の浮き・釘の緩み
  • 軒天に雨染み(雨水侵入)

🏚️ 実は多い!「屋根の内部劣化」に気づかない理由

屋根の劣化というと、つい「見た目の色あせ」や「瓦の割れ」など、表面ばかりを気にしがちですよね。
しかし、実は本当に怖いのは“屋根の中”の劣化なんです。

🔍 なぜ気づかないの?

屋根の内部には、「防水シート」や「野地板(下地の板)」といった構造材が隠れています。

これらは普段の生活で見えない場所にあり、外側がキレイでも中では水が回って腐食しているケースが珍しくありません。

下記の写真のように、屋根の下地(野地板)の上に施工された防水シートの劣化は、屋根をみただけでは判断できません。

屋根の下地(野地板)の上に施工された防水シートの劣化

さらに、劣化が進行してもすぐに目に見える被害(雨漏りなど)が出ないこともあり、気づいた時にはすでに広範囲で交換が必要になっていた…ということも。

⚠️ よくある「見落としがちなポイント」

  • 表面は塗装できれいでも、内部の防水シートが破れている
  • 棟板金の下で、釘が緩んで雨水が入り込んでいる
  • 軒先や谷部分から水が入り、下地が腐食している

これらは屋根の上に登って点検をしなければ発見できません

ROY株式会社では、屋根の上に実際に登り、写真で内部構造の劣化までしっかり確認いたします。
お客様ご自身が目で見て納得いただけるよう、点検報告書も丁寧にご説明しています。

合わせて読みたい!

🛠 今回行った作業内容:屋根葺き替え工事および棟板金交換・防水処理工事

調査結果をもとに、以下の作業を行いました。

  1. 屋根全体の点検・劣化状況の確認
     → 色あせ、コケ、塗装剥がれ、棟板金の浮き、雨染み等をチェック。
  2. 劣化した屋根材の撤去
     → 表層が劣化していた屋根材を一部剥がし、下地の状態を確認。
  3. 防水シートの新設
     → 下地を整えた後、新しい防水シートを全面に敷設。
  4. 屋根材の葺き替え作業
     → 高耐久タイプの屋根材を使用し、丁寧に施工。
  5. 棟板金の交換としっかり固定
     → 風で浮きやすい部分を新しい部材にし、釘・ビスで確実に固定。
  6. 軒天まわりの雨染みチェックと補修
     → 雨水が染みていた箇所を点検し、防水処理を施行。

施工後の仕上がりとお客様の反応

施工後は、屋根全体が美しく整い、雨仕舞も完璧な状態となりました。
お客様からは次のようなお言葉をいただきました。

「まさか屋根の中までここまで劣化していたとは…。プロに見てもらって本当によかったです」
「仕上がりがとてもきれいで安心できました。急な対応もありがとうございました!」

嬉しいお言葉をいただき、スタッフ一同大変励みになりました。今後も安心してご依頼いただけるよう、丁寧な対応を心がけてまいります。

作業時間と費用の目安

  • 作業時間:約4日間
  • ポイント:即日対応/無料点検/保証あり

お客様のご不安やご予算に寄り添い、最適なプランをご提案いたします。
お気軽にご相談ください!

見逃せない!緊急対応が必要なサイン

屋根やお住まいの異変は、放っておくと大きなトラブルに発展する恐れがあります。
次のような症状が1つでも当てはまる場合は、点検をおすすめします。

市原市で屋根のコケ・雨漏り・棟板金の浮き・雨樋のあふれなど、劣化サインを解説したインフォグラフィック

「これって大丈夫かな…?」と少しでも気になることがあれば、一度専門家の目でチェックしておくと安心ですよね。
見えないところだからこそ、早めの確認とメンテナンスが家を守る第一歩です。

お電話でのご相談

0120-755-012
受付時間:9:00〜19:00 年中無休

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

屋根の劣化を放置すると、こんなリスクが…

「まだ大丈夫」「少しのシミだから平気」と思ってそのままにしていませんか?
実は、屋根のトラブルは気づかぬうちにじわじわと進行し、ある日突然、大きな被害となって現れます。

以下のようなリスクがあるため、早めの対応がとても重要です。

  • 雨漏りが壁内や天井裏まで進行し、構造材の腐食へ
  • シロアリ・カビの発生など衛生リスク増加
  • 修理費用が大幅に増加し、葺き替えでは済まなくなることも

「うちは大丈夫」と思っていても、10年経っていたら一度点検を!
ROY株式会社では費用がかからない無料点検を行っておりますので、ご安心ください。

問い合わせ〜施工までの流れ【図解】

ROYの施工の流れ

STEP
まずは気軽にお問い合わせください!

ご相談は無料なので、点検をご希望の場合や、不具合を見つけたらお気軽にお問い合わせください。詳しい状況をお伺いします。
最短当日のご訪問も可能です。

STEP
無料で現地調査を行います!

経験豊富な屋根専門のプロが調査を行い、原因箇所を見つけます。
また最新機器を使った調査で、確実に原因を特定します。

弊社では、赤外線カメラを搭載した ドローン を使用した調査を行っております。
ドローン調査は、通常の作業員による確認作業に比べて、時間や費用を大幅に削減できます。

STEP
無料でお見積もりを出します!

調査結果を元にお見積りを作り、被害状況などをご説明します。
その後、どのような施工内容で作業を進めていくか詳細にご説明します。

ここがポイント!

調査する場所によってはお客様の目が届かない場所があるため、調査結果の不透明さを心配されるかもしれません。

当社は実際に撮影した原因箇所の写真をお見せしながら、修理方法についても詳しく説明します。専門的な言葉も使わず、分かりやすくお伝えするのでご安心ください。

STEP
作業開始

お見積り内容にご了承いただいたら、住宅に精通したプロが高い技術で、原因箇所を的確に修理します。

施工にかかる期間は被害状況や修繕場所によって変わります。施工期間の目安はお見積もり時にお伝えいたしますのでご安心ください。

STEP
作業完了

アフターフォローで安心

最長5年の無料のアフターフォローで施工後もしっかりサポート。
期間中は無料の定期点検もついて安心です。

📞 お問い合わせはこちら

「とりあえず話だけ聞いてみたい…」そんな軽いご相談も大歓迎です!
お電話いただければ、スタッフがわかりやすくお答えします。

  • 無料点検&見積もり対応
  • 即日施工も可能
    *タイミングの時期によって変動します
  • 保証つきで安心

「屋根修理の記事を見た」と伝えていただくとスムーズです。

お電話でのご相談

0120-755-012
受付時間:9:00〜19:00 年中無休

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

ROY株式会社は、全国各地で屋根修理を行う専門業者です。

屋根修理・雨漏り対応でお悩みの方は、ROY株式会社にお任せください。


目次